よいギター教室とは?

大阪池田市米阪ギター教室

ギター教室を開いて8年ほどになりますが、常に自分に問いかけていることは、よいギターの先生、よいギター教室とはどういうものか?ということです。これはギター、または音楽全般に限らずあらゆる分野の先生にあてはまることかもしれませんが、「生徒を独り立ちさせる」ことができる先生ではないかと私は思います。

以前、ある先輩ギタリストが、「内外の名ギタリストから受ける1回限りの講習(マスタークラス)がワクチン、特効薬のようなものとしたら、毎月定期的に受けるレッスンは主治医の診察のようなもの」とおっしゃっていました。また私の師匠の猪居信之氏は「先生はランナーに対しての伴走者のようなもの」とおっしゃっていました。

生徒の個性、能力、その日の調子、ギターを習っている目的などを見極め、それに合わせたレッスンを行う、間違えた方向に進みかけていたら、軌道修正して…それを繰り返すことで、生徒がある程度自分で判断し、練習や演奏ができる能力をつけさせるというのが、理想的な流れでしょう。必ずしも全員が演奏家である必要はないと思いますが、私の場合は少なくとも何曲かは自分のレパートリーと胸を張って誇れる曲を持たせたいと思っています。

逆に習い始めて、何か月も何年もたっても同じことの繰り返し、先生に頼らないと何もできない、という状態になっている方がいたとしたらどうでしょう?「本音でいうと、生徒にはあまり上達してほしくない、ずっと飼い殺しにしていたい」というよからぬ先生もいないとはいえません・・・

自分の持てるすべてを生徒に惜しみなく与え、生徒を上達させる。そうしてある程度自分で考えて演奏できるになった生徒が、それでもその先生に習い続けたいと思うとしたら、その先生は本当に優れたギター教師といえるでしょうね!